40年の信頼と実績、窓、サッシの取替えから修理を関で行うYKKAP特約店の池戸商店
| サイトマップ | 個人情報 | HOME |
〒501-3908 岐阜県関市寿町2-1-33
TEL.0575-22-3898 FAX.0575-24-0008
施工事例

改装し補助金取得に
2024/04/01

工事も終盤となり、網戸の取付予定日など打合せ

します。

その時に、以前お施主様と追加となる話しで、後付け

の格子を着ける事となり、大きさが規格サイズで無い

為、格子を専門に作る製造メーカーに依頼して

制作をしてもらいました。

そして、網戸の取付です。



改装し補助金取得に
2024/04/01

大方の取付が済み、大工さんの内部造作と外壁工事

が順に進み、途中現場帰りに寄って見たり、監督から

呼び出しが合って、内部造作の様子や外壁工事の中

お施主様と追加工事となる可能性の打ち合わせなどを

しました。

そして、この状態でメーカーに対し性能証明書発行

依頼をしてます。



改装し補助金取得に
2024/04/01

2階がグレードが下がりますが、内部樹脂で硝子が

LOW-Eを使用してます、1階と同様に空気層にアルコン

を入れてます。

2階は、雨戸付きですので、雨戸自体を断熱性の

いのを採用されました。



改装し補助金取得に
2024/04/01

この勝手口ドアですが、取付時に監督から(どこが

床天端になる?)

で、お施主様と収まりを考えながら、施工をしました。

施工もレーザーで、出来る限り水平や垂直を確認

しながら、施工です。

電動シャッターも、仮通電し動作確認をします。



改装し補助金取得に
2024/04/01

この様子ですが、既に既存の窓が撤去されて、新規

の窓が取付出来る様に、大工さんが開口を作って

いました。

本来なら、既存の窓でないと、ダメですが、

メーカーの性能証明書発行依頼なので、大丈夫です。

1階がAPWと言う、オール樹脂で硝子がLOW-Eが標準

で南と東が遮熱で北が断熱にしました。

空気層にアルコンガス入りにしてます、それを入れる

事で、より良い効果が得られる事です。

掃き出し窓が電動シャッターで、1階のみ防犯硝子

が指定されてます。



改装し補助金取得に
2024/04/01

サッシ担当の弊社ですが、メーカーと相談しながら

見積りと対象製品の確認をし、提出し性能証明書発行

に必要な書類や写真なども、相談の対象です。

工事開始で、工事前の様子です。



改装し補助金取得に
2024/04/01

ある工務店様で、大改装の話しが昨年有りました。

それが、ほぼ、スケルトンにして一部開口などを

変えました。

そして、その時に始まっていた大型補助金があり

解体前の様子などを監督と記録を残しながら、

進めました。

場所が愛知県愛西市です。

使用サッシがYKKapのAPWとエピソードNEOです。

見積りの時に、補助金を受けれる様で、対象製品

の確認などをお施主様と監督がショールーム見学で

確認してます。



玄関ドアのカバー工法
2024/03/16

最終で、電気錠の動作確認をして、よごれなどを

落し、ごみ回収などをします。

当日ですが、夕方から雨降りとなり、急ぎ片付けなどを

しました。

そして、全ての作業が終了しましたので、お施主様に

動作確認などをして頂き、リモコン動作の注意点など

説明をします。

お施主様から、OKの言葉を頂き、会社に引上げして

その後、鍵の引き渡し書に、サインを頂き、完成

です。

お引渡し後のある日に、お施主様から連絡が有り

お伺いすると・・・

同居のご家族の方が、リモコンキーの動作で質疑が

有り、説明と一緒に動作確認と注意事項を説明させて

頂きましたら、ご納得されてたので、こちらとして

良かったです。(電気錠の仕組みが、カタログ上説明が

無いか所があり、一緒に注意事項を確認するが大事)



玄関ドアのカバー工法
2024/03/16

ほとんど、終了に近づきつつ、室内の額縁を取付して

その後、シーリングします。

そして、室内の工事を終えさせて、養生シートやごみ

片付けなどをします。

そして、最後に外額縁のシーリングをして、本体を

つり込みして、鍵のかかりやチェック項目などを

進めます。



玄関ドアのカバー工法
2024/03/16

工事も順調良く進み、外額縁の取付が終了して

その後、室内の額縁の加工をします。

その間ですが、撤去したドアや加工した残材などを

一度、会社に運び現場を広く使う為に、します。



menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

Copyright (c) 2009 Ikedo shouten. All rights reserved.