40年の信頼と実績、窓、サッシの取替えから修理を関で行うYKKAP特約店の池戸商店
| サイトマップ | 個人情報 | HOME |
〒501-3908 岐阜県関市寿町2-1-33
TEL.0575-22-3898 FAX.0575-24-0008
施工事例

補助金事業
2025/06/01

次に、室外の手すり工事は2か所で、玄関先と門扉

の2か所です。

この工事で、お施主様と最終位置の確認後、まず玄関から

スタートです。



補助金事業
2025/06/01

といれも、同様に下地の位置の確認しながらです。

指示で、ペーパーホールの移動となっていましたので、

自身が便器に座り、何処まで移動が良いか?

を考慮しながら施工です。



補助金事業
2025/06/01

赤テープは、下地の位置を示してます。

工事中は、自身も確認しながら、施工しました。

そして、トイレの手すりへと続きます。



補助金事業
2025/06/01

工事当日、室外の手すり工事は、職人に任せて、室内は

自身が担当しました。

(下地の位置などは、監督からの資料を元に)

玄関のLの字の手すり設置からです。



補助金事業
2025/06/01

現調後、概算見積りを提出します。

その後、補助金の申請の手続きが監督の方で行われて

審査・実行指示と続き、弊社に色や形態などの指示が

監督からあり、当初は室外のみとなってましたが・・・

その後、室内の方も、OKが出たとの事で、製品手配



補助金事業
2025/06/01

ある工務店様で、OB客宅の工事です。

補助金事業を利用して、手すりの設置工事です。

場所は名古屋市市内です。

監督から、室内と室外の手摺工事の依頼があり、現調

しました。



防犯の為
2025/05/19

この場所が丁度、同じ位置でしたので、次の写真となり

ました。

施工場所は、多治見市市内

施工時間 約半日

加工等もあり



防犯の為
2025/05/19

その後、シャッター本体のつり込みとガイドレール

の取付をし、カバーを着けて、雨水防止の為のコーキング

を打ち、完成です。



防犯の為
2025/05/19

最後に、入り隅のシャッターです。

入り隅なので、ふかし枠を取付してから、これに、新規

の枠を取付します。

そうでないと、入り隅部分の枠が固定が出来ないから

です。



防犯の為
2025/05/19

入り隅の格子の取付の様子と完成後の写真です。

ここは、上部にテラスの屋根が出ていて、一部の格子を

現地加工しました。



menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

Copyright (c) 2009 Ikedo shouten. All rights reserved.