 |
| サイトマップ | 個人情報 | HOME | |
〒501-3908 岐阜県関市寿町2-1-33
TEL.0575-22-3898 FAX.0575-24-0008 |
|
|
|
|
|
 |
|
サンルーム施工日記 | - 2025/05/04
- 最終判断で、施工依頼を頂き、施工業者との施工日等の
打合せをします。
そして、工事当日です。
| |
サンルーム施工日記 | - 2025/05/04
- 打合せで、仮現調し、施工業者に見積り依頼です。
条件は、水道の配管です。
仮見積りとして、提出し大まかな金額が確定して、これに
水道屋の工事も加算となります。
その後、お客様から家族会議で、施工への前向きな進展
となり、諸条件の確認に伺いました。
その後、施工業者との打合せを繰り返し、水道屋との
打合せを進めながら、施工へと進みます。
最終の現調後に、最終の見積りを提示し、色や洗濯機の
置き場などを確認の上、お客様からの最終的な判断待ち
です。 | |
サンルーム施工日記 | - 2025/05/04
- これは、個人様からのご依頼です。
依頼の件で、理由として、高齢になり室外に洗濯機があり
風雨の困難や洗濯物の取り込み等で、リビング南の窓
の前に設置となりました。 | |
改装工事で、断熱化と申請 | - 2025/04/19
- 工事完了後に、監督から
(無事申請が出来、もう直ぐ、補助金が受け取れる)
との報告が有りました。 | |
改装工事で、断熱化と申請 | - 2025/04/19
- この窓は、外観色と内観色が分けれるので、内観は部屋の色
に近い色にしてます。
LOW-e(断熱仕様)のアルコンガス入りにしてます。
その後、大工工事も終了し、外壁工事と内装工事と
進み、弊社として、窓の性能証明書発行を依頼します。
完成時には、性能証明書を事務所にお届けしてます。
| |
改装工事で、断熱化と申請 | - 2025/04/19
- 工事開始で、まず解体・撤去をします。
その後、大工工事で、新規枠の窓開口の設置をします。
そして、監督からの提案で、網戸も一緒に現場に納品
です。 (2か所でしたので)
大工工事で、新規の樹脂サッシの取付後の撮影をします。
その後、浴室もトイレも申請が出来る製品でしたので、
同時進行です。
| |
改装工事で、断熱化と申請 | - 2025/04/19
- ある工務店様で、OB宅の浴室とトイレの改装工事
が有りました。
これは、昨年度の補助金を申請しているので、
本年度の件では、ありません。
今回は、浴室とトイレでしたので、申請が出来る製品
での見積り依頼で、YKKapの樹脂サッシAPW330を提示
しました。
写真は申請時に使用するのを拝借しました。 | |
改装と増築工事です。 | - 2025/04/01
- 増築工事の方は、主にご主人様専用の個室やお子様向けの
遊び器具などを配置して、将来的にお子様の部屋となり
そうです。
余談ですが、申請は工務店が行い、無事補助金をお支払い
出来たそうです。 | |
     
|
|
|
|
|
Copyright
(c) 2009 Ikedo shouten. All rights reserved. |
 |
|