40年の信頼と実績、窓、サッシの取替えから修理を関で行うYKKAP特約店の池戸商店
| サイトマップ | 個人情報 | HOME |
〒501-3908 岐阜県関市寿町2-1-33
TEL.0575-22-3898 FAX.0575-24-0008
施工事例

内窓工事
2024/10/20

最終、申告後の1・5か月後に補助金確定の通知を

頂き、そして、その1か月後に事務局から振込が有り、

お施主様に手渡しをし、弊社として、受取時の書類に

サインをして頂き、無事完了です。



内窓工事
2024/10/20

今回の申請で、一部事務局から訂正依頼が有りました。

それは、似た部屋が多く、偽装していないか?

の訂正で、どうしても、似た部屋が多かった為、お施主様

に、再度撮影をして、その時は看板もですが、別部屋と

判る様に、小物などをわざと一緒に撮影し、コメントも

同じ部屋でないとの協調のコメントを入れました。



内窓工事
2024/10/20

工事中の様子です。



内窓工事
2024/10/20

2回目ですが、この時は、家具移動をして頂いてます。

主に、寝室やリビング等で、2名作業で行いました。

そして、申請の手続きをします。

完了を確認して頂き、集金をしました。



内窓工事
2024/10/20

まず、トイレがタイル仕上げと硝子ルーバーの特殊窓

でしたので、ハンドルの長さを短くし、タイル仕上げ用の

収めにしました。

浴室ですが、これも同様にタイル仕上げですので、タイル

仕上げ用の収めとして、浴室のみ内部にコーキング処理

しました。



内窓工事
2024/10/20

工事自体が、2回に分けてしました。

まず、1枚目が、浴室を初めとする、水回りと物置部屋

です。



内窓工事
2024/10/20

今回は、去年ですが、補助金の申請時に使用した案件

を紹介します。

この案件ですが、設計士さんのご自宅で、当初は全ての

窓に内窓工事としてましたが・・・

予算オーバーと収まり的に、拘りがあり、3分の2のみ、

工事となりました。

見積りの概算を提出時に、色などを仮にしていますので、

打合せ時に、フレームの色や硝子の種類や遮熱・断熱

の位置指定など、細かく打合せで、間違い無い様に

お互いの資料として、書き加えながら、作業を進め

ました。



キャンプ場施設の続き
2024/10/03

その後、完成となり、網戸の取付・調整と鍵の

引渡しをしました。

この時は、かぶりで1名で作業となり、以前海岸に

ドライブした時に、温泉施設がありましたので、

完了後に、温泉につかって、帰社です。



キャンプ場施設の続き
2024/10/03

最後の一枚は、監督からメールで指示があつた場所です。

基礎に、ねじ止めが出来ていないとの事で、変更取付時

に2か所ですが、しました。

そして、少し早めに終了しましたので、近くの海岸まで

ドライブです。



キャンプ場施設の続き
2024/10/03

変更後の取付時は、大工も監督も不在でした。

方向が逆のを取外し、新規の取付をします。



menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

Copyright (c) 2009 Ikedo shouten. All rights reserved.